明けましておめでとうございます。
今年は私にとって大きな一歩を踏み出す年になりそうです。
ここ最近気になって調べていたのですが、ある資格を取得する為に通信制の大学に入ることにしました。
レメロンのおかげで「どうも鬱っぽい」状態から抜け出しつつありますが、まだまだ油断大敵なので体調と相談しながら、秋頃のスタートを考えています。
私の場合は2年間の在籍が必要になるので資格取得もまだまだ先の話なのですが、2年後、3年後に順調に回復していけば、社会復帰に向けての大きなきっかけになるな、と決意しました。
「全く将来の希望が見出せなくなった」と、気持ちもダウン⤵︎⤵︎⤵︎しっぱなしでしたが、今後の展開を描くことが出来るようになり本当に気持ちがらくになりました、嬉しい!
あとは、焦らず、無理せず、諦めず、一歩一歩ですね。
今年はその他にも、ダイエットやTOEICの勉強などなど目標を決めました。
先ずはのんびりスタートしてみます。
今年もよろしくお願い致します。
みなさまにとって、ハッピー&笑顔満載の1年になりますように。
あけましておめでとう!
実家から帰ってきました。
通信制大学ね!私も3つ行ったよ~。
Akaneさんと一緒に行った大学で学んだことは全然覚えていない!?けど、
本当に自分が学びたくて始めた通信制大学の勉強は
楽しかったよ☆
今はいろんなメディアがあるから、
より進めやすくなってるんじゃないかな~。
初めの通信制では、まだレポートにワープロも使えなかったから、
手書きで原稿用紙で書いて、15円切手を貼って提出してたっけなぁ。
(通信制のレポート提出は15円と決まってたの)
新しい道が開かれるといいね。
ゆっくりね♪
あけましておめでとう!
そして、お帰りなさい♪
っていうか。。。通信制大学、3つも???知らなかったぁ!!!コロッケさんは本当に努力家だね、尊敬します。
うんうん、通信制のレポート提出だと郵送料金が安いんだよね、確か。今はPCでレポート提出が可能な講座もあるみたい。やっぱり確実に便利になっているよね。
一緒に通った大学かぁ、懐かしいね♪何も身に付いていないのが残念だけど、汗。
うん、ありがとね。マイペースでゆっくり進めます。何より体が資本なので体調と相談しながらだからね、仕方ないね。またゆっくり話を聞いてねん♪
あれ?話したことなかったんだネ。
1.幼稚園の下級免許を取った大学。→単位とっただけ
2.幼稚園の上級免許を取った大学。→単位とっただけ
3.趣味で始めた心理学の資格を取った大学。ここは卒業しました。
3‘ もっと知りたいことがあったので、3.の大学院で、単位だけ取りました。
修士を取ろうとして3’の入試を受けたけど、これには落ちちゃった。
という感じでした。
1.と3.には時間がかかったけど、
今考えると、充実していたんだなあって思います。
ひゃあ~!随分と頑張ったんだねーーー凄い!凄い!!コロッケさんの爪の垢いただきたいくらい(笑)♪
楽しいと思って取り組むと、苦にはならないんだろうね、うんうん。心理学の資格かぁ、興味あるある、今度詳しく聞かせてね!